年金の受給額引き下げが決まり、公的年金だけを頼りにできなくなっている昨今、資産形成の見直しが必要になります。しかし、いざインターネットで”不動産投資”と検索すると、「やめとけ」「怪しい」というワードが出てきます。何がやめておいたほうがいいのか、何が怪しいのか不安になりますよね。この記事では、やめた方がいい、怪しいと言われている原因である不動産投資のデメリットについてご紹介します。ポイントを押さえれば、リスク対策をして、不動産投資にチャレンジすることができます。是非、ご覧くださいませ。
楽をして早く稼げると考えていた人
他人任せに判断を委ねてしまう人
そもそもの預貯金が少ない人
楽をして早く稼ぐとは反対の投資であること
部屋を借りるときは通常1年や2年間といった契約期間で借りることが多いので、長期的に収入が得られます。しかし、短期間で収入を得ることができる株やFXと比べると、大きく稼げない為、早く稼ぐことができないです。空室になると、収入を得ることができず、ローンが残るため、リスクの一つとして挙げられます。しかし、物件の選択を誤らなければ、長期間の収入を得ることが可能です。実際に自分が住んでいた街や通勤・通学で、環境や利便性をよく知っている場所など、知識のある場所を選択できると、利回り重視で遠方地の物件を選ぶといったリスクもなく、物件選びが失敗することも少ないです。家賃も大きく下がることは少ないため、家賃収入は比較的安定した収入になることが多いです。
判断にはやはり知識が必要
1
3000件以上の豊富な実績と経験!
不動産投資において最も重要なのは「物件の選択」です。これを最初に間違ってしまうと取り返しがつきません。当社では、これまでの経験を活かし、プロの目で事前の立地調査、物件診断を厳しく行ない、お客様にその診断結果を収益やリスクなども含め、わかりやすくご説明させていただいております。
お客様の不利益になるような物件は、決しておすすめ致しませんのでご安心ください。
東京、大阪、名古屋、福岡を中心に全国に対応しております!
2
同物件でも他社より低価格で提案可能!
当社では自社の利益のみを追求したご提案は致しません。
常にお客様に喜んでいただけるようなWinWinの関係を目指しているからこそ、これまで当社でご購入いただいたお客様より、数多くのお客様をご紹介いただいております。
もちろん物件価格だけで業者の良し悪しは測れませんが、当社ではサービスの一部として、他社より少しでも低価格でご提案できるように努力をさせていただいております。
4
ご購入後の運用管理はすべてお任せ!
当社は、物件を販売したら終わりではありません。
物件をご購入後も、賃貸不動産経営管理士の資格を有した当社スタッフがお客様の所有物件をコンサルティングし、問題の発生を未然に防止いたします。
ご購入後は当社が一括してマンションを管理いたしますので安心してお任せ下さい。
当社はお客様の資産形成にお役立てできるよう、資産運用のパートナーとして一緒に歩んでいきたいと考えております。
不動産投資開始までの流れ
-
STEP
01資料請求・ご相談【無料】
まずは、お電話かお問い合わせフォームより、資料請求もしくはご相談ください。
資料請求の方には、今なら特別に当社オーナー様に配信している物件情報(掘り出し物も!?)もお送り致します! -
STEP
02 -
STEP
03物件調達【無料】
個別面談にてお伺いした内容に則した物件(優良物件のみ)を当社がお探し致します。
おすすめの物件が調達できましたら、すぐにご連絡させていただきます。 -
STEP
04物件調達【無料】
気に入った物件が見つかりましたら、不動産のプロが立地調査および物件診断を行ないます。
お客様にも実際に物件を見ていただき、調査診断結果をわかりやすくご説明致します。 -
STEP
05マンションの購入~売買契約
ご希望の物件が決定しましたら、不動産購入のお申込みと売買契約書の締結を致します。
重要事項等のご説明と共にお支払い内容を打ち合わせの上、手付金等をお支払い頂きます。 -
STEP
06融資調達
金融機関に融資の申し込みを行い、ローン契約(金銭消費貸借契約)を行ないます。
融資が希望条件で確定しましたら金融機関と契約を締結します。 -
STEP
07物件のお引き渡し
物件の鍵や書類の引き渡しを行ない、物件の所有権が移転されます。
-
STEP
08不動産投資の運用開始
運用開始後は賃貸不動産経営管理士の資格を有した当社のスタッフがオーナー様の所有物件をコンサルティングし、
問題の発生を未然に防止できるよう一括管理を致しますので、本業に集中していただけます。
お問い合わせ
関連記事
-
2021.02.21不動産投資のメリットとデメリット|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.2020代で不動産投資をはじめるメリット|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.22中古マンション投資のメリット|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.03.15はじめての不動産投資をサポートします!|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.05不動産投資のメリットとは?東京・大阪で不動産投資をお考えの方は株式会社withまで
-
2021.03.06手堅い副業?不動産投資のメリットをわかりやすく解説|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.03.08関西・大阪で不動産投資を行うメリット|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.23不動産投資をはじめようかお悩みの方、必見です|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.11不動産の投資をご検討中のサラリーマンの方をサポート | 東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.13不動産投資を成功させる重要なポイント|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.03.07不動産投資未経験者が最初に買うべき物件は?|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.05不動産投資をはじめる上でのポイント!東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.11初心者向け!不動産投資をはじめるために知っておきたいこと!東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.07働く女性に不動産投資が適している?東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで
-
2021.02.28知っておきたい、不動産投資のリスクとは?|東京・大阪の不動産投資は株式会社withまで